- 設立年月日
-
1990年10月1日
- 資本金
-
1億5,000万円
- 従業員数
-
141名(2025年4月1日現在)
- 売上高
-
21億1,825万円(2024年3月31日時点)
- 所在地
-
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2-3 シーバンスS館 19F
TEL: 03-6852-8411(代表)
FAX: 03-6852-8448
- 事業内容
-
- ITサポート・サービス(システム構築/運用保守、ネットワーク構築/運用保守、サーバー統合/仮想化支援、プロジェクト管理支援)
- サイバーセキュリティ・サービス(セキュリティアナリスト、セキュリティ監視)
- エンドユーザー・サポート・サービス(テクニカル支援、ヘルプデスク、IT機器ライフサイクルマネジメント支援)
- メンテナンス・サービス(ハードウェア/障害対応)
- リモートアクセス・サービス
- 許認可等
-
東京都公安委員会許可 事務機器類商 第301101007669号
厚生労働省許可 一般労働者派遣事業 派13-305421号
- 株主
-
株式会社菱友システムズ
日本アイ・ビー・エム株式会社
三菱重工業株式会社
- 役員
-
代表取締役社長 大長 眞人
代表取締役副社長 笠間 晴人取締役 山田 憲二郎
取締役 渡辺 悟
監査役 鳥羽 美孝
監査役 三原 義大
執行役員 石井 千明
執行役員 加藤 眞人
- 取引先銀行
-
三菱UFJ銀行 京橋支店
- 主要取引先
-
AT&Tジャパン株式会社
株式会社IIJグローバルソリューションズ
キャタピラージャパン合同会社
キンドリルジャパン株式会社
ソフトバンクロボティクス株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
三菱自動車工業株式会社
三菱重工業株式会社
三菱重工冷熱株式会社
リコージャパン株式会社
株式会社ONE COMPATH(ワンコンパス) 他 【五十音順・敬称略】
組織図

一般事業主行動計画
株式会社 菱友システムビジネスは次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。
次世代育成支援対策法とは
次の世代を担う子供達が健やかに生まれ育つ環境をつくるために、国、地方公共団体、事業主、国民が担う責務を明らかにするとともに、次世代育成支援対策を迅速かつ重点的に推進し、集中的かつ計画的に取り組んでいくためにつくられた法律です。
一般事業主行動計画とは
企業が、社員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない社員を含めた多様な労働条件の整備等に取組むにあたって、計画期間、目標、その目標達成のための対策と実施時期を定めるものです。
計画期間
2023年03月01日~2028年03月31日までの5年間
計画内容
- 目標 女性労働者の平均勤続年数を現在の12年より1年以上伸ばす。
- 対策 1:2023年03月~ 利用できる両立支援制度とハラスメント防止について労働者・管理職に周知する。
- 対策 2:2023年04月~ 年次有給休暇を取得推進する取り組みを行う。
改正労働者派遣法に基づく
マージン率等の公開
派遣労働者の数 | 24名 |
---|---|
派遣先の数 | 9社 |
マージン率 | 41.3%(2025年4月1日現在) |
教育訓練の内容 | 情報セキュリティ、コンプライアンス、ISMS |
派遣料金の平均額 | 37,105円/日(8時間当たり) |
賃金の平均額 | 21,770円/日(8時間当たり) |
労働者派遣法第304条の4第1項の労使協定の締結の有無 | 有 |
上記労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 | 全ての派遣労働者 |
上記労使協定の有効期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |